Access Counter
Subscription
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Profile
mattz

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2004年07月26日

三線の弦

とりあえず三線本体を買ったところに4セット注文。それはそれとして、吉祥寺まで出たついでに見かけた楽器屋さんで訊いてみたが三味線用はあっても三線用は置いてないとのこと。他の沖縄以外に住む三線弾きさん達は修理だの消耗品の補給はどうしているのだろう?

  


Posted by mattz at 12:00三線

2004年07月14日

お買い物

大して上達もしませんが、相変わらず趣味で三線を弾いており、毎日じゃないけど出勤前に練習したりもしてるんですが、今朝弾こうと思ったら女弦(三本あるうちの一番細い、つまり高音担当)が切れてた。通信販売でも手に入るんですけど、どっか売ってる店をご存知の方はいらっしゃいませんかね。

と自らの居住地すら明かさずに問うているのは、それほど切実な疑問でもないからです。

  


Posted by mattz at 12:00三線

2004年05月18日

三線日記

なんというか思い切り停滞気味。日記的になんの話題もない、というのもそうですが、腕前的にも特に目に見えて変化があるわけでもなく。うーん。

  


Posted by mattz at 12:00三線

2004年05月06日

三線日記

とにかく毎日少しずつでもいいので必ず弾くようにしています。勘所を覚えるのもとにかくたくさん弾く以外には方法はないようですし。そんな訳で工工四集に収録されている曲のうち知っている曲を片っ端から弾いています。上達したなぁ、と感じることもあまりないですが、気長にやりましょう。

それはそれとして既存の曲に飽きてきたら、お気に入りの曲を採譜してみたりしていますが、ここに掲載したりしたら、JASRACに金とられたりするのかなぁ。読める人もそんなにはいないと思うんだけど。「君子危うきに近寄らず」なので、載せませんが。

  


Posted by mattz at 12:00三線

2004年04月27日

三線日記

そんな訳なんで、朝っぱらから「ハイサイおじさん」なぞ弾いてきましたよ。  


Posted by mattz at 12:00三線

2004年04月24日

三線日記

「沖縄島うたポップス工工四集(青版)」に収録された曲をひたすら弾き(小声で)歌う。左手の指が痛いっす。毎日弾ければ指先が硬くなったりするのかもしれないけど、平日ずっと休んでるとまた緩むんだよね。さすがに夜中は音を出す訳にもいかないので、左手だけの練習でもするかな。

話は変わりますが、三線の練習で一番苦労するのが、実はチンダミ(調弦)だったりします。勿論難しい曲を弾く方が大変なんですが、その辺は練習次第で何とかなるでしょう、多分。でもチンダミに関しては残念ながら絶対音感なんて物は持ち合わせていないので、何か合わせる"元"になる音が必要になります。今のところ頼りになるのは「照屋林賢のだれでも弾ける簡単沖縄三線入門」というCDの中のほんの数十秒の部分だけだったりします。といって、そのわずかな時間ではなかなかちゃんと合わせることもできなくて結局いい加減なチンダミで弾いちゃったりしてる訳です。してるんですが、自分で弾いてて微妙に気持ち悪かったりすることもあるので、やっぱり電子チューナー買おうかなぁ。

  


Posted by mattz at 12:00三線

2004年04月22日

三線日記

新しい楽譜、すなわち「沖縄島うたポップス工工四集(青版)」を注文した。これで飽きずに済む。

  


Posted by mattz at 12:00三線

2004年04月17日

三線日記

少しずつ練習。持っている教本に載っている曲を全部マスターした訳でもないのだが、やはり同じ曲ばかり弾いてると飽きる。沖縄民謡は分かんないし。んな訳で、新しい楽譜でも買おうかと思っている。

それはそれとして結構三線教室というのもあるのだな。こういうのに通うのも考えたほうがいいのかしらん。

  


Posted by mattz at 12:00三線

2004年04月10日

三線日記

今週は家族で出かけたりなんだかんだで、あまり練習できず。上達の兆しなし。  


Posted by mattz at 12:00三線

2004年04月03日

三線日記

午前中、ビデオを鑑賞しつつ、新しい教本でちょっと練習。午後からは、三線とは関係なく、家族で近所の(と言ってもかなり大きなかつ有名な)公園に花見に行きましたが、ギターを持った若者が何人もおりまして、花見の席で弾くのもいいなぁ、などと夢想。来年のお花見シーズンまでに人前で弾けるレベルになっていられるかどうかは分かりませんが。なれるといなぁ。せめて再来年までに。  


Posted by mattz at 12:00三線

2004年04月02日

三線日記

というわけで、新しい教則本を入手しました。この教則本、前述の通りビデオがついているのですが、映像のおかげでこれまで今ひとつイメージのつかめなかった打ち音(どの本を見ても「右手で弦を弾かずに左手で打ち下ろすことによって音を出す」としか書いてなくて)とはどんなものかが、やっと分かりました。分かったらできるのかって言ったらできない訳だけど。

ちなみに先週は風邪による発熱のためお休みでした。

  


Posted by mattz at 12:00三線

2004年03月22日

三線日記

知り合いのそのまた知り合いという方に、ビデオつきの教則本を貸していただけることになりました。同じ曲ばかり弾いていると飽きてきてしまうのでとても助かります。  


Posted by mattz at 12:00三線

2004年03月19日

三線日記

週末の3日間で大体4~5時間ほど、練習したでしょうか。下手くそなりにぼちぼちですが曲らしきものが弾けるようになってきました。CDに収録されている練習曲も最初の2曲ほどはゆっくりとなら弾けるように。こうなってくると面白いです。ただ、前にも書いたようにギターで言うところのフレットがないので、ちょうどよい高さの音がなかなか出ません。目印(勘所というらしい)も書いちゃったりしてはいますが、そっちを目で見ているとテンポにのれないので結局あまり見ない。自分で弾いてても音がずれてるなぁ、と思いますから、端で聴いてる方はかなり耳障りでしょう。

いずれはかくし芸として披露できるくらいまでは上達したいもんだ。

  


Posted by mattz at 12:00三線

2004年03月13日

三線日記

いやー、弦楽器って難しいですね。ま、他の楽器の素養がある訳でもないのに、初日からいきなりまともに弾けるわけもないのですが。と、いきなり愚痴ですが、三線は、三味線同様、ギターのフレットに相当するようなものがないので、ドレミファソラシド(に相当する合乙老四上中尺工)すらまともに音が出ません。なので目印自分で書いちゃったりしてます。いいのかな。

三線そのものと一緒に初心者向けの教本なんかも購入しましたが、最初に載っている「故郷」(ふるさと。♪うさぎ追いしかの山、ってやつ)と最後の方の「花」を除けば聴いたことのない(あるかもしれないけど曲名だけでは分からない)沖縄民謡ばかりなので、工工四(要するに楽譜)で見ても全くイメージが掴めない。それとは別に入門用のCDなんてのも買ってはあって、そちらはちゃんとお手本の曲も収録されてるので曲のイメージは掴めるのですが、初日の人間にはちょっと厳しいレベル。

ま、練習あるのみです。

  


Posted by mattz at 12:00三線

2004年03月11日

三線日記

琉球楽器である三線を買いました。しばらく日記をつけてみる。ちなみに購入先は沖縄の学校用品株式会社というところで、組み立て式の安いの(板三線)を売っているので、そこで無塗装の基本セットというのを購入。とりあえず人前で弾くつもりも無いので最初はこんなのでもいいかな、と。今日のところは組み立てだけしておしまいです。週末にでもちょっと練習するつもり。  


Posted by mattz at 12:00三線